【タジキスタン】世界の屋根と自転車素人#03 「アチチスタン」

(前回↑の続き)

 

 ドゥシャンベにて

 ドゥシャンベに安宿は2軒しかない。その片方に3泊した。朝食付きで一泊7ドル。我々にとっては確かに安宿なのだが、タジキスタン人にとっての7ドルは決して安くはないのだろう。ドゥシャンベで唯一の欧米系高級ホテルにほど近い高級住宅街の中に立地した豪邸をホステルとして利用しており、満足なネット環境があったのはこの国でココだけだった。とても良い宿だったが、この宿は異様だった。

 

というのも、庭には荷物を満載した自転車・単車・自動車が所狭しと停まっている。そうして宿泊客たちは日々どこへ行くでもない。ある者は車の下に潜り込んで修理をしているし、ある者は自転車を解体してメンテナンスをしている。そして、昼下がりにもなると彼らは茶を啜って煙草をふかして寝るのだ。この宿を訪れる客のほとんどはパミールシルクロードを横断する「冒険者」。この宿はそんな旅路のベースキャンプなのだ。例えば、自動車の集団はレースの最中だという。なんでもヨーロッパからモンゴルまで小型自動車で横断する「モンゴル・ラリー」という大会の真っ最中らしかった。砂塵にまみれた各々の車がレースの過酷さを物語る。例えば、馬鹿でかい単車に乗るアメリカ人の親父はユーラシアを横断しているという。車体にびっしりと並ぶステッカーは行く先々での「冒険者」との交流の証らしかった。そんな中で、僕らの自転車だけが新品同然に光り輝いている。それが初心者感が満載でちょっとだけ恥ずかしかった。

 

f:id:ressoryan:20190110034028j:plain
f:id:ressoryan:20190110034038j:plain
宿の様子

ドゥシャンベではひたすらに惰眠を貪って、たまに、必要なものを買いに行ったりした。歩いてみるとドゥシャンベの街は整然として建物は綺麗で、大通りにはゴミ一つ落ちていない。アジア最貧国とは思えない景観が続く。それは快適で過ごしやすいのだが、この国の経済規模でこの街の様子、いったいどれほどの血税が投入されているのだろうかとも思った。タジキスタンは他の中央アジアの国と同様に独立以来の独裁体制が続いている。街は大統領ラフモンの肖像画だらけだし、首都ドゥシャンベの市長は大統領の息子だ。どうやらこの街の整然さは彼らの権威を反映したものらしかった。そんなドゥシャンベの夏は最高気温が40度にも達するから昼になると街から人の姿が消える。閑散とした往来と微笑むラフマンの写真になんとなくディストピアを感じた。そして、僕はあまりに暑いので「これじゃあタジキスタンじゃなくてアチチスタンだね」と言った。海老名クンは微笑んでいた。ディストピアを感じた。

 

f:id:ressoryan:20190110034313j:plain

 

ホログへ。
綺麗な街と立派な宿の居心地はすこぶる良かったのだが、長居するわけにもいかない。僕らは自転車旅のスタート地点、ホログへと行く必要があった。ホログはドゥシャンベから東へ700㎞ほど離れた街で、パミール最大の都市だ(といっても人口は3万人もいない)。ただ、この街へ行くのは簡単ではない。

 

まず、ホログのあるゴルノバタフシャン自治州は10年ほど前まで反政府勢力の拠点だった。そのため、情勢が安定した今でもホログに入るにはビザとは別の入境許可証が必要だ。そして、ホログへと続く道はアフガニスタン国境を添うように走る一本道。アップダウンが激しく、しかも未舗装。この道を半日以上走らなくてはいけない。それに、こんな道だからホログへの陸路の公共交通はなく、乗り合いタクシーをチャーターする必要があるのだ。

 

乗り合いタクシーは公式なターミナルがあるわけでもなく、街の市場の裏の駐車場に集まっているという。ということで出発の前日、乗り合いタクシーがたくさん溜まっているという駐車場に行って様子をうかがうことにした。何人かのドライバーと話してみると相場は一人300から400ソモニ。日本円で3600~4800円。それに積み荷代として50~100ソモニ、そんな感じだった。その中の一人が、「明日の7時に来い。三列目の座席なら全部込で300。二列目なら350。」と、わりかし好条件を持ち掛けてきたので、僕らは彼のトヨタランドクルーザーの三列目を選択して話をまとめた。どの車を選んでも「正解」というものは存在しない気もするが、この選択は明らかに失敗だった。そうとも知らずに、僕らは相場より安く交渉をまとめられたことにホクホクだった。アチチスタンだった。

超個人的2018年の10曲

 2018年は邦楽を聴き続けた年でした。spotifyの有料会員になったというのが一番の要因です。でも、旅行をしていて時間が出来た、日本が恋しくなった、というのも大きい気がします。旅の多くを占める移動の間、僕はたいていラジオか音楽を聴いていました。電車でもバスでも飛行機でもずっと聴いていました。

 

聴いていくうちに、この曲はすごいなぁみたいなのがなんとなく分かってくるようになりました。「映画は観ていくうちに観かただとかその良し悪しが分かってくる」一年間に数百本の映画を観た友人がそんな事を言っていましたが、今ならこの言葉の意味が理解できる気がします。楽曲のすごさみたいなのがぼんやりと分かってきたところで、好きだな、すごいな、と思った曲を紹介します。これは僕の忘備録であると同時にオススメなので、音楽素人の選曲ですがもしよかったら聴いてみてください。

続きを読む

今年を振り返って

 

早いもので2018年もあと少しで終わりです。僕にとって2018年という年は忘れられないものになっていくんだろうなという一年でした。

 

旅を始めたのが8月の頭。このブログを始めたのが5月の終わり。そしてこの旅の前日譚である長距離歩行を始めたのが去年の12月。同じ一年間の話だとはとうてい思えないほど、日々の環境が目まぐるしく変わっていく一年でした。

 

今こうしてスペインでパソコンと向き合っている自分も、福井の山道を死にそうにながら歩いていた自分も、京都の自宅で惰眠を貪っていた自分も、タジキスタンの荒野にポツンと佇む農家でホームステイしていた自分も同じ一人の人間です。時たま、あれは本当に自分の身に起きたことだったのだろうかと思う時があります。自分ではない誰かの体験を自分が体験したように思っているだけではないのだろうかと思う時があります。

 

改めて旅行(とりわけ長期旅行)というのは不思議な状態だなと思います。日々、行ったことない見たことないが待ち受けています。非日常の日常です。そして過ぎ去った日々が自分の中に過去として定着していく前に次の非日常が待ち構えています。そんな状態の流れの中に身を置いていると、一か月前の自分と今日の自分が繋がっているのかが分からなくなってきます。一か月前にあの場所にいたのは本当に僕だったのだろうか。それほどまでに目まぐるしい一年でした。

 

f:id:ressoryan:20181225211543j:plain

 

また、孤独な一年でもありました。長い間一人で旅をしていて寂しいと思う時はしょっちゅうあります。もはや団体行動にストレスを感じるほど一人の自分に慣れてしまったのもまた事実ですが、中央アジアの二人旅を思い出して誰かと旅をしたいと思う時もあります。レストランに一人で入るのに気後れして結局ファーストフード店を利用して後悔するような日々でこれが自分の旅行なのかと愕然とすることも多いです。思ったよりも旅人や現地人と仲良くなれないし、思ったよりも自分に文化を理解するだけの教養はなかったし、思ったよりも世界を旅し尽くすほどのバイタリティがないし、自分の理想の旅行像みたいなものからは遠く及ばない現状に、自分が嫌になることもあります。結局、youtubeを見てネットサーフィンしている自分が悲しくなることもあります。

 

自分が主体的に動かない限り旅が進んでいかないのが一人旅のいい所で悪い所です。何かをやりたい、何かを見たいと思うことが旅の活力ですが、その一方で「せっかくだから…」とか「旅行をしているのだからどこかへ行かなくてはいけない」とか義務感めいた思いで毎日歩みを進めていることも否定できません。残念ながら旅に旅させられている自分がいます。

 

そんなことを思いながら旅をすることになろうとは露ほども考えていませんでした。今はヨーロッパにいます。ここまで西に向かって旅をしてきてアジア的側面で日本を感じることが徐々に薄まってきましたが、西欧の先進国にいると日本という国の秩序や基盤の多くがが西洋文明に習って成り立っているのだと再確認させられ、ある部分では日本と近しいものを感じることも多いです。

 

年明けからは新大陸へ行くことになると思います。ユーラシア文明圏を抜け出してこれまでと全く違った未知の大陸に行くことに不安とそれ以上の期待があります。2019年。心新たにもう一度旅を始めます。それでは皆さん良いお年を。

【スペイン】イニエスタが死にました。

 

ブログをサボっててすいません。なんか忙しかったんですよ。バックパッカーなのに。1~2か月間、常に二週間先の予定が決まっているような感じで旅をしなくちゃいけなくて、正直ブログ書いてる余裕が無かったです。行きたいトコロも観たいモノもやりたいコトも山積みの日々でした。でもって、そんな日々が終わったかと思えばバレンシアで三週間ほどホームステイ&語学学校をかましておりまして、これはこれで忙しいし疲れてブログ書いてる余裕が無い。そしてようやく語学学校の方を全日程消化して、やっと一息付けるかな、ブログ書けるかなといったところだったんです。

f:id:ressoryan:20181222194857j:plain


 

イニエスタが死にました。ここに来てイニエスタが死にました。

続きを読む

【インド】二段ベッドで女と営む白人とバスでおっさんに痴漢される俺。

ジークジオン!

 

マジでタイトル以外の何物でもない。

 

南インドのIT都市バンガロールにいた時の話ですよ。泊まっていたのは割と開放的で社交的な雰囲気の宿でスタッフもゲストもみんなガンガンに話しかけてくれたんで、マジ感謝&英語拙くてマジ謝罪って感じだったんですけども、宿泊二日目に事件は起きたわけです。

続きを読む